大都会と大自然が同居する国マレーシア
この記事を書いた人
鳶田 【パッケージ担当】
8月20日(木)、仕事後にセントレアへ。
今年の3月末より就航したタイ国際航空の深夜便(00:30)を利用して、タイのバンコクを乗り継ぎマレーシアに行ってきました!
最初の都市はマレーシアの経済の中心である『クアラルンプール』。
クアラルンプール最大の見どころは、何と言ってもペトロナスツインタワー。
クアラルンプール市内を見下ろすようにそびえ建つ2つのタワーは高さ452mを誇ります!
1998年に完成した超高層ビルで、二本のビルが対になっている(ツイン)タワーとしては世界一の高さを誇ります。
マレーシアはイスラム教が主な宗教となっているため、街の各地にモスク(いわゆるお寺)が点在しています。
クアラルンプールのオールドタウンにある国立モスクは、その中でも最大級の大きさを誇り、モスク内にある美しく大きな礼拝堂はイスラム教徒しか入ることが出来ない神聖な場所として市民から愛されています。
入場する際の格好には大きな制限があり、特に女性は肌と髪を隠すため紫色のローブを着て入場しなければいけません。(モスク入口にて無料貸し出しあり)
現在クアラルンプールには4つの鉄道が走っており、空港~市内を繋ぐKLIAトランジットorエクスプレス、クアラルンプールの街を南北に貫くKTMコミューター、街の東側と東西を貫くラピッドKL、市内の最も栄えたブキッ・ビンタンを通るKLモノレールが市民の移動を支えています。
その中で最も多くの路線が集まるKLセントラル駅。ここから北へ200km(距離目安:名古屋~神戸)、列車に約2時間30分揺られて『イポー』へ。
イポーは人口の7割が中国系ということもあり、クアラルンプールとはひと味違った滞在ができます。
また、イポー(及び後述のペナン)は美食の街としても知られ、多くの名物料理があります。
今回はその中でも2つに絞ってご紹介。
1つ目はもやしチキン。あれっ?日本にも普通にありそうじゃん!と思いがちですが、やはり味付けは中華をベースにしたイポー特有の味。
ピリッと辛めのソースに付け込んだチキンと、肉厚シャキシャキのあっさりもやしを同時に食べるのがイポー流。チキンの骨は皿に残すべからず。テーブルの上にそのまま残すのもイポー流。
そして2つ目はラム・フォン・ビスケット。サクサクなパイの中にカヤ(ココナッツミルクと卵で出来たペースト状のスプレット)がギッシリと詰まったイポー産のスイーツです。
とても美味しかったのでお土産にも買って帰りました!
そして最後の街ペナンへ・・・とその前に!
イポーとペナンの途中にあるオランウータン島へ立ち寄り。
このオランウータン島は湖の中(畔からボートで約10分)にあり、絶滅危惧種に指定されているオランウータンをより自然に近い形で見ることが出来る保護施設として建てられています。
島に着くとアーチ型の柵をルート通りに進んでいきます。
その周りには無数のオランウータンたちが自由気ままにのんびり&アクティブに活動中!
オランウータンにとっても人間は珍しいようで、我々が檻の前に立つと向こう側ではオランウータンが檻の前でこちらを見てきます。まるでどっちが観察をしているのか分からなくなってしまうほど・・・。
それもそのはず、人間とオランウータンはDNAが97%同じというから驚きです。
3%違うとは言えこんなに変わるものなのか・・・!?
さて、最後の都市はビーチリゾート『ペナン島』。
ただ、このビーチリゾートというイメージは今回の滞在で覆されました。
アートリゾート『ペナン島』。そう、ペナン島はアートの街でもありました!
ペナン島北東部にあるジョージタウンは、ユネスコ世界文化遺産にも登録されており、街中には多くのワイヤー(針金)アートと壁に描かれたイラストが至る所で見ることが出来ます。その数52ヶ所!!
これは2012年にリトアニア出身のアーティスト(アーネスト・ザハレヴィック)が描いたことから始まりました。
是非ペナン島を訪れた際はジョージタウンでアート探しをしてみてください!
今回初めてのマレーシア訪問でしたが、クアラルンプールの発展ぶりに驚き、少し離れると広大に広がる大自然に驚き、オランウータンの軽快な動きに驚き、ペナン島のアートに驚き・・・。
新たな発見で驚かされることの多い旅となりました。
大都会と大自然が同居する国『マレーシア』・・・是非一度訪れてみてはいかがでしょうか?